県総体の結果をお知らせいたします。
ソフトテニス男子団体の部は、初戦、豊浦1-2下館南で惜敗しました。自分たちの力を存分に発揮できたようで、笑顔で終えることができました。
卓球男子団体の部は、ベスト16でした。
剣道女子個人の部に出場した1名は、初戦、惜敗でした。
また、昨日行われたソフトテニス男子個人の部に出場した1ペアは、初戦、惜敗でした。
応援ありがとうございました。
県総体の結果をお知らせいたします。
ソフトテニス男子団体の部は、初戦、豊浦1-2下館南で惜敗しました。自分たちの力を存分に発揮できたようで、笑顔で終えることができました。
卓球男子団体の部は、ベスト16でした。
剣道女子個人の部に出場した1名は、初戦、惜敗でした。
また、昨日行われたソフトテニス男子個人の部に出場した1ペアは、初戦、惜敗でした。
応援ありがとうございました。
終業式の前に、表彰式を行いました。部活動での頑張りがあり、たくさんの賞をいただいていました。
終業式の中の作文発表では、この1学期にできるようになったことを堂々とした態度で発表することができました。
吹奏楽コンクールに向けて、吹奏楽部が演奏を披露してくれました。
学校運営協議会を行いました。生徒に学校の様子を聞いたり、授業を参観したりしながら、地域として学校に協力できることを考えてくださいました。
メディアとの付き合い方について、講演会を実施しました。保護者の方も参加し気を付けるべきことについて確認することができました。
代表者5名が英語プレゼンテーションフォーラム日立市大会に参加しました。日頃の練習の成果を発揮し、頑張ることができました。
スクールカウンセラーの先生を講師として、1年生を対象にSOSの出し方について学習しました。真剣に話を聞くことができました。
県北総体も終わり、3年生が引退して、1・2年生の新チームで新たなスタートをした部活動もあります。今日の部活動の様子をいくつか紹介します。
男子ソフトテニス部が、団体の部での県総体出場をかけて、県北総体に臨みました。
結果は「第3位」となり、見事、県総体出場となりました。
応援、ありがとうございました。
本日は、男女ソフトテニス部、バスケットボール部が県北総体に参加しました。
男子ソフトテニスは個人戦で1組が県総体出場を決めました。女子ソフトテニス部は残念ながら個人戦での県総体出場はなりませんでした。バスケットボールは、2回戦敗退です。
本日の県北総体の結果をお知らせいたします。
野球部、惜敗。サッカー部、惜敗。バレーボール部、惜敗。剣道個人の部、惜敗。
男子ソフトテニス部、5組が3回戦へ進出。女子ソフトテニス部、3組が4回戦へ進出。
10月31日(金)
学校だより 11月号
後援会だより 7号
保健だより 11月号
を掲載しました。
◎5月20日(火)の読売新聞で
体育祭(大漁旗リレー)の様子が
◎4月16日(水)の茨城新聞で
豊浦中学校が紹介されました!