カテゴリ:授業の様子
学校訪問をしていただきました
茨城県県北教育事務所の先生お2人が豊浦中学校を訪問し、授業を参観くださいました。どの生徒も静かに集中して、真剣な表情で授業に取り組む姿をとても褒めていました。嬉しい限りです。
授業の様子(9/18)
国語科では、単元のまとめとして、筆者の意見に対する自分の考えを書きました。作文用紙に鉛筆で書くのではなく、タブレットPCを使用して書きました。タイピングもスムーズでした。
社会科では、瀬戸大橋が整備されたことによる影響について、グループで考えをまとめ、発表しました。こちらもタブレットPCをしっかりと扱い、学習していました。
授業の様子(9/17)
数学では、複雑な図形の面積を2次方程式を使って求めました。今まで学習してきた式の展開や因数分解を活用しながら、問題を解いていました。
理科では、微生物の働きについて、実験結果をもとに考察しました。グループごとに意見を出し合い、比較検討しながらまとめていきました。
授業の様子9/13
体育科では、マット運動を行っています。3年生は、技の難易度が高い、腕立て前転や伸膝前転に挑戦しています。ダイナミックに体を動かし、力強さと美しさとを併せ持つ演技を見せてくれています。
英語科では、ALTの範読後、タブレットPCのデジタル教科書の範読機能を使って音読練習をしました。一斉と個別とを組み合わせ、定着に努めています。
授業の様子7/10
県北総体も終わりました。今日を入れて、あと7回登校すれば夏休みです。
美術では、作成した自画像に背景を付ける作業をしています。タブレットを使って参考になるものを見付けながら取り組みました。
技術では、木材加工で、スクエアクロックの制作をしています。
英語では、和訳に挑戦しています。訳せない単語は、タブレットを使って調べたり、グループの友達に聞いたりしています。
授業の様子6/19
訪問指導がありました。
一生懸命に取り組む生徒の様子を見て、その立派な態度に感心されていました。さすが豊中生です。また、あいさつも大きな声でできており、すばらしいとお褒めの言葉をいただきました。どんどん伸ばしていくことができればと思います。
授業の様子6/17
国語では、「百科事典少女(小川洋子)」の登場人物の人物像について、タブレットを使いながらまとめました。どのような表現に着目したらよいかをグループで話し合いながら活動していました。
道徳では、「人と分かり合うために大切なことは何か」について、考えました。グループごとに、それぞれの生徒が考えたことを発表し合いながら、問いに向き合い、意見を交換させながら考えることができました。
授業の様子6/14
技術では、スィートバジルやベビーリーフなどの植物を水耕栽培するための準備をしました。スポンジの上に種を並べるのは、なかなか難しいようです。
英語では、調べた地域の有名なものについてスピーチしました。写真も見せながら行うことができました。
授業の様子6/13
英語では、タヒチについて英語で紹介されている文を読み取り、タヒチでできることについてグループでまとめました。ALTの先生からもアドバイスをもらいながら、考えることができました。
国語では、人物像を読み取りました。登場人物の行動の描写に注目し、どんな人物がそうするか、どんな気持ちからそうしたかを考えました。