学校ブログ

授業の様子(3/18)

 社会科では、学習した言葉を覚えているか、クイズ形式で確認し合いました。カードを選び、自分に見えないように頭上等に掲げ、友達からヒントをもらって、自分のカードを答えます。ヒントを出す側も、答えを言う側もどちらもその言葉について知っていないとゲームが成立しないので、社会科の用語についての理解が深まりました。

 英語科では、自分の年表を作成しました。もちろん英語で書きました。わからない単語はタブレットPCを使って調べました。

授業の様子(3/17)

 音楽ではまとめとして、Webアプリを使って既習事項の復習を行いました。ゲーム形式でできるので、生徒も楽しく取り組むことができました。

 学級活動では、構成的グループエンカウンターとして、紙を工夫してどれだけ高く積み上げられるかを競い合いました。アイディアを出し合い、協力して随分高くまで積み上げていました。

授業の様子(3/14)

 国語科では、短歌をもとにして創作した物語文を読み合いました。毎朝の読書よりも真剣に読んでいるようです。小説家の卵がたくさんいるのかもしれません。

 保健体育科では、ダンスを行いました。グループでモチーフを相談し、即興で振付を考えました。体を動かし、表現することを楽しんでいました。

1年後のために

 2年生は、総合的な学習の時間に高校調べをしました。高校のパンフレットやwebページを見ながら、高校の所在地や特色を調べ、まとめていました。1年後をイメージしながら、熱心に活動していました。

中学校を卒業‼

 第78回卒業証書授与式を行いました。凛とした雰囲気の中、厳かに式を進めることができました。卒業生、在校生ともに素晴らしい態度で式に臨み、さすが豊中生という式になりました。

 祝電の前で

 受付を済ませ

 卒業生入場

 学校長式辞

 PTA会長あいさつ

 在校生送辞

 卒業生答辞

 卒業生合唱

 退場の前に担任の先生へのメッセージ

 お見送り